。ヲ office-ebara
ASSB目次(復活)

1:ASSB目次(復活)
 08/12 21:40
田中 2008-7-19 15:11 [返信] [編集]

榎原さんの政治に関する最近の論文を読んで、やはりいちどきちんとネグリを評価しなければと思いました。最近翻訳が大量に出ており、順次読んでいるところです。現代思想の専門用語のオンパレードで読みにくく、なかなか進みませんが。
ネグリの主張は〈共〉の探求という点では、榎原さんの協同主体の追究と重なる点があると思っています。ただその内容がネグリの場合はいまひとつ明確ではないようです。スピノザを重視しヘーゲルを軽んじている哲学史理解に災いされているのでしょうか。関係を重視しながら形態規定の観点がないために、関係の内実としての〈共〉の具体的内容が解明されていないようです。
それと最大の難点は商品論の不在/価値論の放棄でしょうか。利子生み資本論が欠けているともいえるでしょう。そのため非物質的労働に従事する者としてのマルチチュードの内実が規定できていないようです。マクドナルドのフリーター店員と野村證券のディーラーとでは、剰余価値生産あるいはその実現過程における役割という客観的側面、あるいは日常意識における差異という主観的な側面、この両面における差異を無視することはできないでしょう。ネグリは特異性という言葉でそれらの差異を包括的に理解しようとしているようですが、それでは無限に拡散するばかりで具体的な理解にはいたらないと思います。ネグリ自身は哲学的な仕事だから抽象的な議論を展開しているにすぎないと弁明していますが、闘争の理論たろうとしているのだから、それではだめではないでしょうか。
榎原さんが以前言われていたように、やはりネグリの要綱解釈に問題があるのでしょうか。そこでASSB誌でネグリ論を扱っている号を入手したいのですが、ASSB誌のバックナンバーの入手方法および価格を教えてください。ネグリ以外にも何冊か読みたい号があります。よろしくお願いします。

境 毅 2008-7-19 21:17 [返信] [編集]

洞爺湖サミットのせいかこの間、サイバーテロ的書き込みが続いていましたが、やっと下火になりました。
ASSB誌バックナンバーは「榎原均著作出版物紹介」に、14巻4号まで出ています。それ以降の目次を挙げておきます。

*14巻5号(06年12月)
 レヴィナスの言語論(下) HP掲載済み
 現場から 社会的排除に抗した社会的包摂の闘い HO掲載済み
*14巻6号(07年2月)
 レヴィナスとデリダ デリダ『アデュー』への疑問
 現場から WTO体制の問題点など
*15巻1号(07年4月)
 文化知思想の探求 レヴィナス論(1) HP掲載済み
 現場から 地域創造ビジネスの意義
*15巻2号(07年6月)
 文化知思想の探求 レヴィナス論(2) HP掲載済み
*15巻3号(07年8月)
 A.デリダの記号論の起源
 B.『声と現象』における記号論の問題点
*15巻4号(07年10月)
 現場から 社会的経済に向けた政策提言の動き
 スロータウン富田(コミュニティ)について
*15巻5号(07年12月)
 ハーヴェイ著『新自由主義』を読む(上) HP掲載済み
 現場から スロータウン富田設立発起人会の報告
*15巻6号(08年2月)
 ハーヴェイ著『新自由主義』を読む(下) HP掲載済み
*16巻1号(08年4月)
 新しい政治の探求 ハーヴェイからランシエールへ 『情況』誌掲載
 ランシエールを協同組合主義から読む バラキン雑記掲載
*16巻2号(08年6月)
 『資本論』における憑在論 デリダ『マルクスの亡霊たち』によせて
 現場から スロータウン推進協議会発足の報告

バックナンバーは、一冊500円(送料込み)です。
sakatake2000@yahoo.co.jp に申し込んでください。郵便振替用紙を送りますのでそれで振り込んでください。






1-

BluesBB ©Sting_Band